友だち追加

こころ整体整骨院トップページ > 六甲道こころ整体整骨院のスタッフブログ

六甲道こころ整体整骨院のスタッフブログ

なぜ女性は骨粗鬆症になりやすいのか?

2020.04.06

六甲道こころ整体整骨院の大野です。

 

本日はなぜ『女性は骨粗鬆症になりやすいか?』についてお話していきます。以前にもお話したことのある内容も含みますがまた読んでみてください。

 

女性は生まれつき骨格が小さく筋力も男性より弱く妊娠や授乳でさらに弱くなる、また妊娠や授乳期などカルシウムを大量に必要とする時期があります。

ホルモンもかなり影響してきます。ホルモンは骨の新陳代謝をスムーズに行う作用があります。閉経期を迎えると、卵巣からでる女性ホルモンの「エストロゲン」の分泌量が急激に減少します。 エストロゲンは骨の吸収を抑制する作用がありますがこの働きが弱くなるので骨の量も減っていきます。

また腎臓で作られてカルシウムの吸収を助ける活性型ビタミンDが減るので腸管からのカルシウムの吸収も悪くなってしまうのも原因のひとつです。 そうすると血中のカルシウム濃度を下げないために副甲状腺ホルモン(上皮小体ホルモン)のパラソルモンが分泌されて骨からカルシウムを取って血中のカルシウム濃度を上げていきます。 元々血中には体の全部のカルシウムの1%ほどしかない為なくなってしまうと生命を維持することができなくなるので骨の中に貯蔵しているカルシウムを取ってきます。 つまりホルモンの異常で骨の新陳代謝がスムーズにいかなければ、いくらカルシウムを取っても骨の形成には結び付かないです。閉経後にエストロゲンが減少するのは自然のことですが過激なダイエットなどでもホルモンのバランスを崩すことがあります。

 

★ホルモンの説明

〇エストロゲン→生殖器の発育など女性の機能をコントロールする女性ホルモンで卵巣から分泌される。骨にとっても重要な役割を担い骨芽細胞の働きを助けて、破骨細胞の働きを抑えます。腎臓で活性型ビタミンDがつくられるのを助ける働きがあります。

〇副甲状腺ホルモン、上皮小体ホルモンパラソルモン→血中カルシウム濃度が低くなると分泌されます。すると破骨細胞が活発になり骨の吸収を促進させます。また、腎臓の尿細管からカルシウムの再吸収などをビタミンDを介して間接的に促進します。そして血中カルシウム濃度を一定保っています。

〇ビタミンD→口から摂取されたビタミンDと紫外線に当たって皮下脂肪につくられるビタミンDは腎臓で活性型ビタミンDになります。近年ビタミンDとホルモンの一種として扱われるようになってきました。このホルモンの働きは腸管からのカルシウムの吸収を活発にすることです。

〇カルシトニン→パラソルモンと反対の働き。甲状腺から出ます。

 

副甲状腺肥大などでパラソルモンが異常に分泌されることがあります。 パラソルモンが異常に分泌されると骨からカルシウムを必要以上に取ってきてしまうため骨がもろくなります。

低回転型、高回転型などに分けられて低回転型は骨の吸収も形成も減少しているが、形成がより減少している老人性や閉経後にみられる。 高回転型は骨の吸収も形成も増加しているが吸収がより増加している場合になる。内分泌系骨粗鬆症ともいわれて、甲状腺機能亢進症、上皮小体機能亢進症でみられて栄養型骨粗鬆症といわれビタミンD過剰症でみられる。

現在の骨粗鬆症の判定基準によれば、50歳以上の女性の約24%がこの病気になるといわれています。 一方、男性ではあまり心配はなく、多くは80歳をすぎないとなりません。

 

★このままだと少しわかりにくし長いので簡単にまとめます。

骨粗鬆症の原因は… 女性は生まれつき骨格が小さく筋力も男性より弱く妊娠や授乳でさらに弱くなる、また妊娠や授乳期などカルシウムを大量に必要とする時期があります。閉経後女性ホルモンであるエストロゲンが減るパラソルモンが過剰に出る。などのホルモンバランスの乱れで骨からカルシウムがどんどんなくなっていき。脆くなります。

対策としてはカルシウム不足等にならないように食事に気を付ける。バランスよるカルシウム、ビタミンDを摂取する。チーズ、魚、キノコ類(牛乳は私はオススメしません。賛否両論あり長くなるので割愛します)を積極的にとる。 カルシウムの吸収を妨げるリンをとりすぎないようにする。→スナック菓子、インスタント食品控える アルコール、タバコ控える→カルシウム吸収妨げる ほどほどに日光浴(花粉症にもいいそう。サーファーに花粉症はいないという本が有名)。 適度な運動。←これ大切です。運動することで骨が刺激を受けて骨に負荷をかける方が骨は強くなります、 また院にあるウォーターベッドも全身に刺激を与えるので効果的です。手技で刺激を与えたり筋力トレーニングをするのもまた良いです。

とまあこんな感じでしょうか?次は膝の痛みに有効な体操や変形性膝関節症などの話をしていきます。

こころ整体整骨院の場所はこちら ➡こころ整体整骨院GoogleMAP

膝内側側副靭帯損傷について施術~トレーニングまで

2020.03.24

六甲道こころ整体整骨院の大野です。

最近患者さんで多いのケガの紹介をしていきます。

膝の内側側副靭帯を痛めて来られる方が多いです。膝の内側側副靭帯というのは読んで字のごとく膝の内側にある靭帯です。膝の関節を外側に開かないように固定する役割があります。内側側副靭帯とカルテなどに書くと長いので英語の頭文字を取って「MCL」と書いたりします。完全に余談ですが…

ケガの程度は様々で部分断裂や完全断裂などで固定期間など施術の方法も変わってきたりします。整骨院でよく来られるものは部分断裂の患者さまが多いです。膝の側方動揺性はほとんどなく痛み、腫れなどを伴うものです。比較的軽いものや数回同じ場所を痛めている場合はそんなに腫れないことがあります。

ケガの原因ですがよく言われているのがニーイントゥーアウトの状態で膝の外側から圧を加えられると損傷しやすいです。ニーイントゥーアウトとはそのままの意味なのですが膝が内側に入ってつま先が外側に向いている状態です。コンタクト系のスポーツなどでよくあるのですが内側側副靭帯と一緒に半月板、前十字靭帯も一緒に損傷してしまうこともスポーツの場面でしばしば見られます。これを不幸の三兆などと言いかなり重症度の高いものになり手術適応だったり復帰までかなり時間がかかってきます。

当院の施術内容としては部分断裂のある患者様に対してはテーピングを使った固定を行います。必要があればサポーターなどの装具もつけてもらいます。固定とは別に超音波治療器、マイクロカレントという電気の治療器を使って損傷している靭帯の回復を図ります。また鍼灸治療も効果的でご希望の患者様には一緒に鍼灸も受けていただいております。と、ここまでは一般的な整骨院、接骨院と同じです。

当院では再発予防のためのトレーニングや体の使い方の指導も行っております。ニーインしてしまう癖がそもそもある方は再発の確立がグンと上がってしまいます。ではニーインさせてしまう原因を取り除いていかなければいけません。ニーインしてしまう理由は様々ですが股関節の外旋筋の筋力低下や外旋筋の使い方がうまくいかない人に多いように感じます。そういった方におすすめしたい運動をこのブログでひとつ紹介させてもらいます。とても簡単なのでみなさんもやってみてください。

 

では、まず横向きで寝ます。膝は軽く曲げます。そのまま下の方の脚はそのままで上にある方の脚を開いていきます。このときに股関節の外側~おしりの後ろのあたりにだるさが感じられれば効いている証拠です。

これだけです。めちゃくちゃ簡単です。でもゆっくり真剣にすると10回3セットとかでもかなり効いてきます。これを毎日おこなってほしいですね。

写真のようにチューブを使うと負荷が上がります。

 

こころ整体整骨院の場所はこちら ➡こころ整体整骨院GoogleMAP

デスクワークで疲労の溜まりやすい部位

2020.03.23

こんにちは!こころ整体整骨院です。

もうそろそろ新学期・新年度が始まりますね!

社会人になったばかりの方は長時間のデスクワークをすることになるかもしれませんし、大学生になった方は授業時間が伸びたことで疲れが出てくるかもしれません。

そうなった時始めは大丈夫かもしれませんが、どんどん疲れが蓄積していきます。

今回はデスクワークの疲れやすい部位などを紹介していきます。

 

【デスクワークで疲労が溜まりやすい部位】

デスクワークはメリットとして、「体力があまり必要ない」「ライフワークバランスに優れている」などが挙げられます。

しかし、業務の性質上長時間同じ姿勢でいることが多く身体への負担は大きいです。

 

目の疲れ・・PCや書類をずっと見ているため「目」に疲れが溜まりやすく、特にPCを使っての長時間の作業はVDT症候群になったりします。

VDT症候群は眼精疲労・ドライアイ・目の充血など、目の症状だけでなく首・肩・腰のダルさや痛み、背部痛、手指のしびれなど身体的な症状も出現します。

他にも心の症状といて抑うつ症状、イライラ、不安感なども起こってきます。

 

首の疲れ・・デスクワークをするときはずっと同じ姿勢になっていることがほとんどです。

首の疲れは前かがみ姿勢になることで蓄積されていきます、デスクワークだけでなく家事・育児など様々な場面で首に疲れが溜まります。

首がこってるな~と感じるだけでなく、頭痛・頸椎椎間板ヘルニアなどにも注意が必要です。

 

肩の疲れ・・こちらもずっと同じ姿勢をして起こります。

デスクワークをするとき両手を前にして作業をすることで常に「巻き肩」になっています、ちなみにこの「巻き肩」はスマホをよく触る方もなりやすいです。

巻き肩が原因で肩周りの血行が悪くなり、肩こり・五十肩・頭痛などを引き起こします。

 

腰の疲れ・・ずっと座ったままというのは、実は腰に負担をかけます。

真っ直ぐに立っている時に腰にかかる負担が100とすると、座ってる時腰にかかる負担は、なんと1.4倍の140になります!さらに首の疲れで触れた前かがみの姿勢になると1.85倍!

慢性腰痛だけでなく腰椎などの歪みの原因になるので注意が必要です。

 

他にも長時間座ることにより足のむくみ、運動不足により肥満になったりと様々なことが起こります。

デスクワークをする方はしっかりと身体の調子を整えていかなければいけません。

 

【おすすめブログPick Up!】

ブルーライトが及ぼす目や身体への影響  

PC作業をするとき避けることの難しいブルーライトが及ぼす影響についてまとめています。

今回出てきたVDT症候群もこちらで少し触れています。

コロナ対策にソリューションウォーター(次亜塩素酸水)で院内除菌しております。

2020.03.14

六甲道こころ整体整骨院です。

当院はコロナウイルス対策にソリューションウォーター(次亜塩素酸水)を使用して院内の除菌をおこなっております。

手すりやベッドはもちろんのこと空間除菌もソリューションウォーターを使用し除菌しております。

↓以下 有限会社アドバンスさんのページから

強力な除菌・消臭効果でしかも安全。

ソリューションウォーターが従来の衛生管理の悩みを一挙に解決します。

強力な除菌・消臭力!

  • 0-157などの食中毒菌や、インフルエンザ菌をはじめ、アルコールでは除菌できないノロウィルス菌、芽胞菌などの強い菌にも絶大な効果を発揮します。
  • ペットやタバコ、その他生活臭などを、すばやく確実に消臭します。
  • アルコールでは効果の無い、濡れた対象物にも効果を発揮します。

安全だから使いやすい!

  • 人体にもやさしい弱酸性です。その為、直接手にスプレーして、手指の除菌、空間に噴霧して室内の除菌・消臭など安心してご利用できます。
  • 原料は厚生労働省も認可する食品添加物なので食品や調理器具の洗浄にも最適です。
  • 従来の塩素系製品(アルカリ性)の様な有毒ガスの発生や漂白作用がなく、金属腐食も少ないため様々な場所にご利用できます。

そして低コスト!!

アルコール系殺菌剤に比べ約1/5~1/10のコストダウンとなります。
通常、希釈率約2~10倍でご利用ください。

ソリューションウォーターの特長

圧倒的な除菌力と即効性

次亜塩素酸ナトリウム希釈液と同等の高い除菌効果を持ちながら、ソリューションウォーター(SW)は人体に害を及ぼしません。
残留性が低く、高スピードで除菌を行うため、空間感染力の高い菌を即座に除菌いたします。
アルコールでは除菌できないノロウィルスやインフルエンザをはじめ、通常では除菌が困難な芽胞菌にまで効力を発揮いたします。

人肌と同じPH6.5の微酸性

ソリューションウォーターは、次亜塩素酸ナトリウムを希釈反応させ、最も除菌力が大きく、かつ最も安全な領域にPH値を調整した除菌・消臭水です。
塩素が有する様々な問題を解決し、誰もが使用できる身近な除菌・消臭水を作り上げました。

除菌力とスピード

ソリューションウォーターはレジオネラ菌の様な芽胞菌を除去できるだけでなく、アルコールなどが不得意とする水場・水中での除菌も可能です。
また、次亜塩素酸ナトリウムに比べ80倍早いスピード(理論値)での除菌を可能としております。

菌の種類 摂取前 摂取1分後
大腸菌 1.2×107 検出されず
大腸菌 O-157 1.8×107 検出されず
黄色ブドウ球菌 2.5×107 検出されず
MRSA 6.6×107 検出されず
セラチア菌 5.9×107 検出されず
緑膿菌 2.0×107 検出されず
レジオネラ菌 1.8×106 検出されず

※SWの除菌範囲(財)広島県環境保険協会 第51-17-02682号

安全性と対処法

対策の種類 内容 あり/なし
緊急時対策 吸引 無反応(応急手当不要)
皮膚との接触 無刺激(応急手当不要)
飲み込み 無毒(応急手当不要)
消防対策 適当な消化物 不燃性(不要)
特定危険 なし
安全性及び反応性 回避すべき条件 直射日光・有機物混入を避ける
回避すべき材質 なし
分解で生じる有害物 なし
毒物学的情報 急性毒性 なし
接触点に対する影響 なし
特定影響 なし
その他 排気に対する配慮 特別な配慮の必要はなし
運送に対する配慮 特別な配慮の必要はなし

※SWの安全性

内臓の病気が原因の腰痛

2020.03.10

こんにちは!こころ整体整骨院の竹本です!

3月にはいりました!これから引っ越しなどの準備をする方も多いのではないでしょうか?

引っ越しの時期にやらかしがちなのが腰痛、特にぎっくり腰が多いです。

ぎっくり腰や慢性的な腰痛は直接命にかかわることはありませんが、腰痛の中には内臓の危険信号が隠れていることもあります。

 

今回は内臓の病気からくる腰痛について説明していきます。

 

内臓の病気で腰が痛くなる理由

まず内臓の病気で腰が痛くなる理由について説明します。

臓器と腰は一見関係の内容に思うかもしれませんが、原因があるところと別のとこが痛くなることがあります。これを関連痛といいます。

簡単に言ってしまうと脳が痛みの場所を誤認してしまう感じですね、おそらくほとんどの方が経験されたことがあると思います。

例としてはかき氷やアイスクリームを急いで食べたときに発生する頭痛(アイスクリーム頭痛)が有名です。

 

内臓の病気が原因の腰痛

内臓の病気が原因の場合は胃・腸・膵臓・肝臓・胆のう・腎臓・尿管・膀胱などの病気によることが多いです。

中には子宮などの婦人科の病気だったりすることもあります。

内臓の病気が原因の腰痛では他の腰痛といくつか異なる点があります。

他の腰痛の場合は動きの時に痛みが増したり、安静にしていれば痛みがほとんどないことが多いです。

しかし内臓の病気が原因の場合は動作に関係なく痛み安静にしていても良くならないといった特徴があります。

また発熱などの症状も一緒に出てくることが多いです。

 

腰痛を起こす内臓の病気

循環器の病気・・尿路結石、膀胱炎、腎盂腎炎、前立腺肥大症 など

消化器の病気・・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、膵炎、胆石、胆管炎、肝炎 など

婦人科の病気・・月経困難症、子宮筋腫、卵巣炎 など

そのほかにも帯状疱疹やインフルエンザなどで腰痛が起こる可能性があります。

 

内臓の病気が原因の腰痛は整骨院などでは治療することができません。

ほとんどの整骨院では問診の際に内臓の病気が疑われる場合はそのことを伝え専門の医療機関をご案内するかと思います。

内臓の疲れが原因の場合は簡単なアドバイスと症状を和らげることは可能ですのでいつでもご相談してください。

 

おすすめブログpickup!

慢性膵炎についてのお話

こころ整体整骨院スタッフ、鍼灸師の熊本先生が実際に自分で体験されたお話です。

 

筋膜性腰痛に関する事

筋膜性腰痛に関するブログです、こちらは内臓が関係する腰痛ではありませんが腰痛では数が多いものになります。

感染症対策の基本!「手洗い」と「うがい」

2020.02.25

こんにちは!こころ整体整骨院です。

新型コロナウイルスの感染者が徐々に増えてきていますね、まだ神戸では確認されていないみたいですがこれだけ全国的に出てきているので用心するに越したことはないでしょう。

 

今回は感染症の対策について、手洗いとうがいについて説明していこうと思います。

 

1)手洗い

手には目に見えていない汚れや病原菌(細菌、ウイルスなど)が付着している可能性があります。

石鹸や水を使ってこれらの汚れや病原菌を洗い流すことが感染症の予防につながります。

実はこの手洗い、きちんと出来てない人がかなり多いんです。

 

・手洗いのタイミング

外から帰宅したとき

食事の前

食品を取り扱うとき

咳やくしゃみを手で押さえたとき

トイレのあと

 

・手洗いのやり方

流水で両手を軽く洗い石鹸を手のひらでこすりよく洗います

石鹸を手の甲にも伸ばして洗っていきます

指先、指の間、爪の間をよくこするように洗っていきます

親指をねじる様に洗っていきます

手首を洗っていきます

流水で石鹸を落としていきます

最後にペーパータオルなどで手を拭きます

 

だいたい30秒~60秒ほど時間をかけて洗っていきます。

指先、指の間、爪の間、親指は菌や汚れが残りやすい部分ですのでしっかり時間をかけて洗いましょう。

最後手を拭くときはタオルでもいいのですが、タオルの場合はタオルに菌が付着していた場合効果が薄くなるためペーパータオルにしています。

 

2)うがい

口の中を洗浄し、乾燥によるねばつきを解消して口臭を予防したり、のどの粘膜についた細菌やウイルスを洗い流す効果が期待できます。

 

・うがいのタイミング

外から帰宅したとき

のどが乾燥したとき

のどの調子が悪いとき

朝起きたとき

夜寝る前に

 

・うがいのやり方

口に水またはうがい薬を含み、そのまま口の中で強めにクチュクチュとし、はきだします

口に水またはうがい薬を含み、上を向いて約15秒、なるべくのどの奥まで水(うがい薬)が入るように「ガラガラ」としてはきだします

再度水またはうがい薬を含み、「ガラガラ」を繰り返します

 

うがい薬(ヨード液)はもちろん効果的なのですが、もともと口の中にいる常在菌も殺菌してしまうので感染に弱くなってしまうとの研究結果も出ているみたいです。

 

他にもマスクをしたりクレベリンを置いたり対策は色々あるのですが・・・

現在品薄状態のためなかなか手に入りません、できる予防をやっていきましょう!

 

【おすすめブログpickup!

猛威を振るっているインフルエンザ・・・

手洗いうがいで予防する代表格がインフルエンザです!

インフルエンザの特徴や予防方法について書かれています。

パーキンソン病について

2020.02.14

こんにちは、こころ整体整骨院の竹本です。

今年の冬は暖かいですね、もうそろそろ厚めの上着は必要なくなってきそうです。

 

今回はパーキンソン病について説明していきたいと思います。

 

パーキンソン病とは?

中脳の黒質という場所の進行性変性で指定難病のひとつです。

発症年齢は50歳~65歳に多く、高齢者ほど発病率が増加します。

パーキンソン病になると運動障害が出てくるため、動くのが嫌になり筋力が低下、生活の質が下がり最終的には寝たきり状態になる方も少なくありません。

症状が出現する特徴として体の片側から症状が出始め、反対側にも広がっていくという特徴があります。

 

 

パーキンソン病の原因

原因は現在不明です。

 

パーキンソン病の症状

まず四大症状として安静時振戦、筋固縮、無動・寡動、姿勢反射障害を特徴としています。

 

1、安静時振戦

じっとしている時に起こるふるえのことで、くつろいでいる時などに出現します。

ふるえている手足を意図的に動かすとふるえが少なくなるという特徴があります。

 

2、筋固縮

固縮は歯車様固縮と鉛管様固縮があり、歯車様固縮は関節屈伸運動時にガタガタと抵抗を感じるもので鉛管様固縮は抵抗を感じるものです。

どちらもパーキンソン病に見られる特徴的な症状で「固縮のないパーキンソン病はない」とまで言われています。

 

3、無動・寡動

動作が少なくなり、進行すると動けなくなる。動作の減少を寡動といい、動けなくなることを不動といいます。

これらは手足に限った話ではなく顔にも表れ、表情の変化に乏しくなる仮面様顔貌も見られるようになります。

 

4、姿勢反射障害

健常者の場合は身体が傾いた場合、重心を移動してバランスを取ります。これを姿勢反射といいます。

それでもバランスを保てないときは足を踏み出して転倒を防ぐ立ち直り反射を行います。

姿勢反射障害の方はこれらが難しくなるため転倒しやすくなります。

そのためパーキンソン病の方は小歩症(すくみ足歩行、小刻み歩行、突進歩行)という特徴的な歩き方がみられます。

 

他にも自律神経障害で便秘、排尿障害、起立性低血圧などが出てきます

 

パーキンソン病の方はわりと身近にいて、軽度の場合はぱっと見判断しにくいことが多いです。

軽度の方で診断が出ている方の場合は「ヘルプマーク」などを鞄につけてることがあります。

このヘルプマークは見た目は分からない・わかりにくい身体障害を持っている方がつけています、例えば義足・人工関節・内部障害・難病などです。

もしこのヘルプマークを付けている人を見かけたら席を譲る等してあげてください。

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0788436588

営業時間外もLINEでご予約いただけます

目指せ!顧客満足度No.1

住所
〒657-0028
兵庫県神戸市灘区森後町3丁目5-41
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
アクセス
JR六甲道駅から徒歩3分、阪神新在家駅から徒歩12分、阪急六甲駅から徒歩10分

0788436588

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
鍼灸治療
症状について
腰の痛み
肩・首の痛み
サイトメニュー
スタッフ紹介
ブログ&お役立ち情報
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー
系列院のご案内
まっち整体整骨院 /滝の茶屋商店街にあります\
きずな整体整骨院 /長田商店街内にあります\
にこり整体整骨院 /月見山駅スグ!\
さーふ整体整骨院 /志染駅からスグ!\
神戸まちの整体整骨院 /名谷駅の近く\
ひなた整体整骨院 /深江の住宅街にあります\
ぴーす整体整骨院 /西神南駅の構内!\
あゆみ整体整骨院 /大津和下車で20秒!\
ゆるり整体整骨院 /玉津インター コーナン向かい\
きらり整体整骨院 /明石、西新町駅近く!\

こころ整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒657-0028
    兵庫県神戸市灘区森後町3丁目5-41

  • 診療時間

    月・火・水・金・日 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

  • アクセス

    JR六甲道駅から徒歩3分、阪神新在家駅から徒歩12分、阪急六甲駅から徒歩10分

pagetop