膝の内側側副靭帯(MCL)を損傷について。
2018.05.21
六甲本通商店街にある、六甲道こころ整体整骨院の大野です☆
先日左膝の内側側副靭帯(MCL)を損傷しました。
1度損傷なので完全断裂とかみたいにひどくないのですが、これで何回目でしょうか… 再発しないようにエクササイズ等しているのですが、コンタクトスポーツをしているとどうしても避けれないときありますね…
今回はMCLの軽度(一度)損傷のケア等簡単にご紹介します。
治癒期間は一般的に…
グレード1(20%断裂)5~14日(保存)
グレード2(20~75%断裂)14~30日(保存か手術か)
グレード3(75%~完全断裂)数か月(手術)
グレード2、3は手術適応だったり、ほかの靭帯、骨、半月板等も一緒に損傷している可能性が高いので、画像診断してもらったほうがいいと思います。
ひどい場合は信頼できる整形外科を紹介します。退院後のリハビリなどはお任せください。
ではグレード1について…
MCL付着部に圧痛、腫脹はあるものの、膝のストレステストなどで不安定性を認めないもの。簡単に言うとグラグラしてないけど押さえたら痛いし、腫れもある。みたいな状態です。
これは整骨院での治療範囲内です。 固定と鍼灸、炎症を早期に取るための超音波、マイクロカレント(MCR)などで受傷後すぐは治療していきます。
徐々に症状が落ち着いてきたらリハビリにうつります。 再発予防のエクササイズですね。
つま先が外側を向き、膝が内側に入るクセのある人は要注意! 高負荷(限界近くの重さのバーベル)でスクワット等してみた動画などを撮ってみて確認してみてください。なるべく疲れているときにする方がクセがわかりやすいです。バーベルがない場合は運動後などにスクワットを限界近くまでやってみてみてみてください。
では、ニーインしてしまう人は何をすればいいの?
いろいろあるのですがニーインを制限する筋肉ハムストリングの内側についている半腱様筋、半膜様筋という筋肉です。 この筋肉を鍛えることで、ニーインを制限していきます。 鍛え方はいろいろあるのですが簡単なものでいうとうつ伏せに寝て下肢を伸ばした状態から踵をお尻に近づける運動をしていきます。セラバンドなどのゴムチューブなど使って負荷を調節してみてください。(100均にもあるよ)
ほかにニーインは股関節が内側に入る動作でも出てきます。
この動きを制限するのに臀部、おしりの筋肉を鍛えると効果的です。 外旋6筋という筋肉群を鍛えていきましょう。 膝を曲げた状態で横向けに寝てそのまま股を広げる形で足を広げていきます。お尻の奥の方がしんどくなってきたら正解です。 地味につらいですが根気よく続けてみてください。
あとはテーピングなどで補強するのですが、1度損傷の場合ガチガチに固定すると動きにくくなってしまうので私のオススメを紹介します。
アクションテックスという伸縮性(伸縮率130%)の少しかためのテープで固定するわけではなく、MCLに沿って 2本でクロスにもしくは3本を縦1枚2枚をクロスに貼るだけです。
簡単!!推奨は3本なんですけど、私は2本の方が動きやすいし好きです。
MCLは膝の靭帯でもケガをしやすい場所です。私自身、何回もケガをしてるので治療法もケアもどこにも負けないと思っています。 もしMCLの障害でお困りの方がいらっしゃったら、六甲道こころ整体整骨院までお越しください。
————————————————— 「しっかりケアして強い体へ!!」 ————————————————— \ バランス整え自己治癒力アップ! / ▼ホームページ立ち上げました! 【公式ホームページ】 <a href=”http://kokoro-seitai.jp/” title=”神戸市灘区|六甲道こころ整体整骨院│鍼灸|骨盤矯正│交通事故│JR六甲道駅徒歩4分|土日祝診療|口コミ多数” target=”_blank”>http://kokoro-seitai.jp/</a> ▼エキテンもやってます <a href=”https://www.ekiten.jp/shop_6547690/” title=”こころ整体整骨院/神戸市灘区森後町|エキテン” target=”_blank”>https://www.ekiten.jp/shop_6547690/</a> ▼ツイッターもやってます <a href=”https://twitter.com/kokoro55611” title=”HCC こころ整体整骨院(@kokoro55611) | Twitter” target=”_blank”>https://twitter.com/kokoro55611</a> ▼インスタグラムもやってます <a href=”https://www.instagram.com/kokoroseitai556/” title=”六甲道こころ整体整骨院(@kokoroseitai556) – Instagram写真と動画” target=”_blank”>https://www.instagram.com/kokoroseitai556/</a> ▼フェイスブックもやってます <a href=”https://www.facebook.com/KokoroZhengTiZhengGuYuan/” title=”(灘区 六甲道)こころ整体整骨院 – Facebookページ” target=”_blank”>https://www.facebook.com/KokoroZhengTiZhengGuYuan/</a>
「こころ整体整骨院」で検索!
【こころ整体整骨院 予約方法】 当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。 【こころ整体整骨院】 《電話番号》 078-843-6588 《住所》 神戸市灘区森後町3-5-41-1F ※六甲道駅北に5分六甲本通商店街中、マツモトキヨシさん奥の船曳耳鼻咽喉科さんのあるビルです。 近くに整骨院多数ありますのでお間違えのないようお願いいたします。 《診療時間》 平日9:00〜12:00 14:00〜19:00 土曜9:00〜14:00 木曜日休み ※木曜日以外の祝日も通常通り開院しております。 #整骨院 #鍼灸院 #整体院 #骨盤矯正 #姿勢分析 #こころ整体整骨院 #保険鍼灸 #マッサージ #吸い玉 #リハビリ #テーピング #六甲道駅 #六甲駅 #柔道整復師求人 #鍼灸師求人 #マッサージ師求人 #独立開業 #往診治療 #産後矯正 #お子様連れOK #神戸市灘区 #祝日診療 #日曜診療